サポートされていない古いバージョンのInternetExplorerを使用しているようです。ブラウザを最新バージョンのMicrosoftEdgeに更新するか、Chrome、Firefox、Safariなどの他のブラウザの使用を検討することをお勧めします。

ゾレア®による治療を受ける重症アレルギー性ぜんそくの患者さまとご家族の方へ

監修:
東京女子医科大学 呼吸器内科学講座  教授・講座主任
多賀谷 悦子 先生 

ゾレアの1回あたりの投与本数(投与量)と投与スケジュールは、患者さんごとに異なります。

決められた投与量を「ゾレア皮下注150mgシリンジ」「ゾレア皮下注75mgシリンジ」、または「ゾレア皮下注300mgペン」 「ゾレア皮下注150mgペン」 「ゾレア皮下注75mgペン」の組み合わせで、4週間、または2週間ごとに投与します。

ご自身の投与本数スケジュールは、『自己注射ガイドブック』の表紙に転記したものを確認してください。

※『自己注射管理手帳の表紙』『準備マット』でも確認できます。

150mgシリンジ、75mgシリンジの見分け方

表:150mgシリンジ、75mgシリンジの見分け方

300mgペン、150mgペン、75mgペンの見分け方

表:300mgペン、150mgペン、75mgペンの見分け方
  • ご自身の投与間隔は、主治医にご確認ください。
  • 患者さんによって注射の本数が異なりますので主治医にご確認ください。
  • 体調がすぐれないときは無理に注射せず、主治医にご連絡ください。
    ※自己注射を始める前に、体調不良時の対処法・連絡方法など主治医と事前に相談しておきましょう。
ゾレア自己注射管理手帳

スケジュールと体調管理にあたっては、『自己注射管理手帳』もご活用ください。